-c sc-1 sc-2 sc-3 sc-5 sc-7 sc-8 sc-9 sc-10
=== 更新:2020(R2).11.08 ===
******************************************
管理人が関心を寄せていた「大阪都構想」の是非を問う住民投票の結果は、再度「否決」されました。 残念な結果でした。 そして今、米国大統領の選挙が行われ開票が進んでいます。両陣営とも互角の勝負。どちらが勝利を得るのか世界中が注目しています。[2020(R2).11.08]
********************************************************
前回の更新から3年の歳月が経ちました。 政権も安倍内閣から菅内閣に代わりました。新型コロナウイルスの蔓延で経済に大きな打撃を受けています。この夏行われるはずのオリンピック・パラリンピックも延期になりました。米国では大統領選挙が来月11月に行われます。関西では大阪都構想の是非を問う大阪市民による住民投票が11月1日実施されます。名古屋では大村県知事のリコール運動が起きています。 政治の世界に、経済の世界に大きなうねりが起ころうとしています。それも全世界が巻き込まれている昨今です。これから先の見通しは誰にも予測できません。 ちょっと浦島太郎のような気分です。[2020(R2).10.30]
********************************************************
********************************************************
********************************************************
安倍内閣は
衆院を解散しました。10月22日投開票の予定です。[2017(H29).09.28:解散]
********************************************************
********************************************************
米大統領選挙が実施されて結果、大方の予想を覆して(特に日本では)トランプさんが選ばれました。
新大統領就任挨拶 [2017(H29).1.20] (動画)
********************************************************
日本の歴史に一筆を加える始まりになることを希望します。(天皇陛下のお気持ち)[2016(H28).08.06]
********************************************************
東京都知事選挙の結果、小池百合子氏が当選されました
[2016(H28).08.31]
東京都知事選挙は7月31日が投開票日です。(7月14日告示)
[2016(H28).07.13]
平成28年参議院議員通常選挙は7月10日が投票日です。
[2016(H28).06.15]
********************************************************
オバマ米大統領広島訪問:歴史的イベント
[2016(H28).05.27] 天鬼のコラム
#114参照
:歴代政権が憲法9条の下で禁じてきた集団的自衛権行使を解禁する安全保障関連法は、施行されました。
[2016(H28).03.29]
********************************************************
民主党は結党大会を経て「
民進党」に生まれ変わりました。
[2016(H28).03.27]
お維新の会(
おおさか維新の会)、
結党大会開催
[2016(H28).03.26]
********************************************************
かねてから注目されていた民主党と維新の党の合流した後の新党名が決まる。「
民進党」に。
■
「民進党」をナメてはいけない〜[blog・賢者の知恵] [2016(H28).03.17掲載]
日本国憲法第9条、英米の押し付けか? 新資料発見[2016(H28).02.25]
報道した
報道ステーション番組より(動画)
甘利アキラ代議士(自民党・衆院)、"政治と金"疑惑で大臣を辞任。[2016(H28).01.29]
安倍政権は5月14日、「
安保法案」を
閣議決定した。9条をないがしろにする法律には反対しましょう。
安倍政権は沖縄の県民の声を聞け!!
「
集団的自衛権の憲法解釈変更」には反対
「政府の"日本製の武器を自由に輸出するための
武器輸出三原則の見直し"には反対します。最近では呼び方を変えて「防衛装備品」と、国民の目をくらます作戦の模様。
全国にある原発の再稼動は認めません。
「秘密保護法」、「
特定秘密の保護に関する法律」は、2014(H26).12.10 施行されました。
****** 声 明 ******
前回の更新から3年の歳月が経ちました。 政権も安倍内閣から菅内閣に代わりました。新型コロナウイルスの蔓延で経済に大きな打撃を受けています。この夏行われるはずのオリンピック・パラリンピックも延期になりました。米国では○○大統領選挙が来月11月に行われます。関西では大阪都構想の是非を問う大阪市民による住民投票が11月1日実施されます。名古屋では大村県知事のリコール運動が起きています。 政治の世界に、経済の世界に大きなうねりが起ころうとしています。それも全世界が巻き込まれている昨今です。これから先の見通しは誰にも予測できません。 ちょっと浦島太郎のような気分です。[2020(R2).10.30]
今、管理人が注目しているのが、5年前、「大阪都構想」の住民投票で否決に遭った住民投票がまたもや実施されることとなった。11月1日(日)は歴史に残る出来事になるか、またもや否決の憂き目をみるか、日本中が注目している。
管理人は、5年前と変わっておりません。都構想に賛成しています。前回とは違い、公明党と自民党大阪府議会議員が賛成に転じ、反対は自民党大阪市議会議員と共産党。 両陣営ともに票が拮抗しているだけに予断を許しません。 が、大阪を中心とする関西経済圏の将来を占うなら「都構想」の実施は必要だと私は思っています。[2020(R2).10.30]
**********************************************************
9月28日、安倍総理は臨時国会の冒頭で衆院を解散されました。 大義のない解散と野党からは批判された解散だが、それを待っていたように小池東京都知事は国政政党「希望の党」を立ち上げました。 そこに民新党の前原代表が党を解党してできたての希望の党と合流するとして党の党員(衆院議員)を野に放った。 ところが全員移籍と思いきや、希党は、議員を選別とすると言い出し、旧民進党のリベラル派と呼ばれる議員を切り捨てる施策に出たのだ。 これに反発した議員は新たに新党「立憲民主党」を立ち上げた。
管理人は「希望の党」を支持できないし、評価もしない。 新党「立憲民主党」は様子見を決め込んでいる。 今回の選挙では、「維新」か「社民党」、「共産党」の中から選ぼうと思っている。
米国で政権交代が起こり新大統領が誕生した。
7月31日、東京都知事選挙の結果は、小池百合子氏が当選されました。管理人が応援した上杉氏は第4位でした。
[資料] 選挙結果[PDF] (東京都選挙管理委員会)

7月10日、参議院議員通常選挙でした。 結果は自公の勝利でした。
[2016(H28).07.12]
あす10日(7月10日)は、参議院議員通常選挙の投票日です。 今回から18歳以上の方が有権者として投票権を有することになりました。国民の一人として主権者としての意思を選挙で示していただきたい。大切な選挙です。
[2016(H28).07.09]
バングラディシュで起きた邦人を含む多くの人々がテロという凶器の犠牲になられた事件に対し、大変残念な事態とともに犠牲者の冥福をお祈りします。
[2016(H28).07.09]
:歴代政権が憲法9条の下で禁じてきた集団的自衛権行使を解禁する安全保障関連法は、施行されました。
[2016(H28).03.29]
オリーブの木構想を応援する会

※アイコンをクリックするとサイトに移動します。
[2016(H28).03.23]

[2016(H28).01.25]
大阪の橋下徹大阪市長、18日退任され、8年間の役目を終えられました。彼の残した(彼は出来ることはすべてやりきったと挨拶で述べた。)政治的課題は松井大阪府知事、吉村次期大阪市長、おおさか維新の会の衆参議員、地方議員に受け継げられるであろう。地方分権、大阪都構想が実現されるよう期待するものです。
8年間ご苦労様でした。
橋下市長 退任会見 (2015.12.18) 「持てる力全部出し切った」
[2015(H27).12.19]
【おおさか維新の会】 設立党大会 2015年10月30日
今国会(参議院)での安保法案が強硬することに強く反対します。並びに強硬採決により法案が可決された場合は、
自民党・公明党の議員(衆院・参院)に関するリンクを抗議の意味で当分の間、閉鎖します。[2015(H27).09.16]
政府(安倍政権)は、集団自衛権を可能にする法律、戦争法案(安全保障関連法整備)を推し進めています。 憲法9条の違反に当たるので管理者は法整備に反対します。[2015(H27).06.30]
5月17日実施の「大阪都構想」の住民投票は否決されました。 管理者としては残念な結果だと思います。

[2015(H27).05.17]
4月25日にネパールで発生した大地震は、多くの人命が犠牲になり、現地を訪れていた邦人も犠牲となりました。
当サイトの管理者は、各政党がこの事態にどんな対応しているか検索いたしました。 各政党のホームページから関連する項目にリンクをはりましたので紹介します。。[2015(H27).04.30]
「自由民主党」談話・
募金呼びかけ 「社民党」
声明・談話 「日本共産党」
ニュース 「生活の党と・・なかまたち」
談話 「緑の党」
談話「
日本赤十字社」 「
NHK厚生文化事業団」
当サイトの管理者は、4月26日に実施された統一地方選(後期)において、投票率が軒並み低迷したときいています。 残念なことですが、有権者の無関心というより候補者に魅力的な方がいらっしゃらないことも遠縁ではないと思っています。 しかし、個性的な方も当選なさいました。 選挙民は"ばか"ではないと思います。[2015(H27).04.29]
当サイトの管理者は、4月26日に実施される統一地方選(後期)において支持及び応援する候補者の政党について「
維新の党」を、出馬をされていない選挙区においては「
生活の党と山本太郎となかまたち」とします。[2015(H27).04.17]
※当サイトでは、「都構想」に反対する側の意見を掲載しようと検索しましたが、批判しているというニュース記事はあるものの、主張・意見そのものを表明しているサイトが見つけられませんでした。 サイトやブログがありましたらご一報いただけると幸いです。一報情報は
こちら(メール)まで。
当サイトの管理者は,かねてより原発ゼロをめざすことを主張している関係で、原発ゼロを謳う(主張する)政治家さんや政党を支持します。 (2014(H26).12.04)
※ただし、当該サイトの中で支持・応援している政治家さんにおいても原発推進派の方もおられます。
当サイトの管理者は,かねてより「陸山会」の土地購入をめぐる政治資金規正法違反の裁判において元衆院議員「石川知裕被告」は無実を訴えて上告していましたが、最高裁第三小法廷(大橋正春裁判長)は被告の上告を棄却する決定をした、と報じた。 それにより一、二審判決が確定するという。 誠に残念な決定であるが、管理者はこれからも支持してまいります。 (2014(H26).10.03)
当サイトの管理者は,
憲法改正論議真正面から訴える
「維新」を
支持、大阪府知事、大阪市長が進める「大阪都構想」の実現を切望しています。 また"原発ゼロ"をはっきり打ち出す
「生活の党」を
推薦しています。(H26.09.10)
当サイトの管理者は、企業献金復活について、反対します。(H26.09.09)
当サイトの管理者は、@「
集団的自衛権」の憲法解釈変更には絶対反対する。
A原発の再稼動は強く反対します。全廃を強く主張します。
B「政府自民党が進める"日本製の武器を自由に輸出するための
武器輸出三原則の見直し"は強く反対する。 (2014[H26].03.07)
当サイトの管理者は、
石川知裕(元衆議院議員[北海道選挙区])氏がご自身の裁判闘争に専念されるため
議員を辞職されました[H25.05.17発表]が、今後も「支援・応援」をつづけます。裁判が終わった暁にはいっそうの活躍を期待します。 (H25.08.08)
結果がでましたね。 メディアが予想したとおり自民党が圧勝しました。 しかし、憲法改正に必要な3分の2の確保は不発でした。 (H25.07.22午前)
選挙戦は終わりました。 結果は今夜10時ごろからメディアによって伝えられるでしょう。 管理人の推薦、支持政党の結果はどうでしょうか。 22日のメディアは選挙結果を大々的に報じるでしょう。 自公両党で過半数を確保する快挙を達成することになるのか。 2党以外の野党勢力は無力だったのか、いづれにせよ国民の審判は下されることになる。 (H25.07.21午後)
当サイトの管理者は,
憲法改正論議真正面から訴える
「維新」を
支持、原発ゼロをはっきり打ち出す
「生活」を
推薦、道州制の導入に賛成している
「みんな」を
推薦します。(H25.07.03)
(政党名をクリックすると各政党のTwitterにジャンプします)

(H25.06.30 東京新聞朝刊紙面より)
当サイトの管理者は7月に実施される参院選挙でネットによる選挙運動が解禁されるのを受けて、当サイトでは政党の支持と推薦を表明します。 候補者個人については支持・推薦は行いません。(掲載は選挙期間中のみ)[H25.06.30]
当サイトの管理者は、今回の選挙で「落選」された候補者もおられますが当分の間そのまま「支持・応援」をつづけます。また、当選された候補者にはいっそうの活躍を期待します。 (H24.12.18)
当サイトの管理者は、東京都副知事、
猪瀬氏、出馬の表明されたことを受けて彼を候補として推薦・支持します。 (H24.11.24)
当サイトの管理者は、今年7月に発足した小沢さん引き入る政党"
国民の生活が第一"を支持します。 (H24.10.20)
その後、「
生活の党」に改名(H24.11.27)
当管理者は、この度の原発事故を踏まえて、今後は原発の増設・新設を凍結及び20年以上の原発については廃棄・廃炉し、自然エネルギーを中心にした発電方式・地域発電を発展させることを条件に今ある各地の原発の稼動を容認します。 (H23.04.29)
同文は
天鬼のコラム・
ツイッターでも載せています。
平成23年1月20日、1期4年の任期満了で東国原英夫さんは知事職を退任されましたが、彼の政治手腕は多くの県民に支持されたと思います。 ご苦労さまでした。 しかし彼が政治家を辞したとは思いませんのでそのまま今後の動向を見守りたいと思います。(H23.01.21)
東国原英夫オフィシャルブログ
平成22年10月、東京
検察審査会は民主党の元幹事長小沢一郎氏を起訴すべきとの判断がなされ、強制起訴されるに至り疑惑は司法の手に委ねられました。 特捜部が起訴するに十分な証拠が得られず起訴を見送った疑惑を"見送ったことが問題"として審査会は起訴相当との判断を示した。
裁判となれば判決までに1、2年は有にかかることを考えると、別の角度からみると、反小沢に与する勢力はその間安堵出来るし、願わくは勢力の衰退(彼の影響力=政治力)なのだ。
当管理者は小沢さんの身の潔白を信じ、法に言う「疑わしきは無罪」を勝ち取る日まで支持を続けてまいります。
[ 関連記事 ]
検察審査会の小沢一郎氏"強制起訴"議決の意味@
[ 関連記事 ]
検察審査会の小沢一郎氏"強制起訴"議決の意味A
(H22.10.12)
平成22年2月10日、「石川ともひろ」現衆議院議員らが起訴され、さらに議員は民主党を離党されるようですが、当管理者は議員その人を支援・応援しておりますので、今後ともサイトの中身の変更はありません。 これまで通り続けてまいります。 (H22.02.10)
平成22年1月15日、民主党の元幹事長小沢一郎氏の政治資金管理団体「陸山会」における東京地検特捜部による捜査に関係して当時の会計に関わった「石川ともひろ」現衆議院議員が逮捕されましたが、当管理人は検察による「不当な逮捕」と位置づけ、小沢代議士及び石川代議士の支援は変わりません。 よって、サイトの中身の変更はありません。 これまで通り続けてまいります。 (H22.01.16)
その2: ■◇■
「政態観察ブログ版(不定期更新)」(サイト)
その3: ■◇■
しょむ系政治勢力研究会(サイト)
その5: ■◇■
日本版ポリティカルコンパス ←あなたの「保守派(右派)、リベラル派(左派)」をしらべることが出来る。
その5の1: ●
ポリティカルコンパス(ドラフト3) (
各人の政治的[Y軸],経済的[X軸]な立ち位置を調べる)
その5の2: ● 管理人の場合→ [政治的な立ち位置(Y軸):
+0.0 ] [経済的な立ち位置(X軸):
−3.11 ] [分類:
中道左派 ](2015(H27).04.03調べ)でした。
その5の3: ● 管理人の場合→ [政治的な立ち位置(Y軸):
+0.8 ] [経済的な立ち位置(X軸):
−1.11 ] [分類:
保守左派 ](2013(H25).08.10調べ)でした。

←(2015(H27).04.03)
その7の1: ● 「一新塾ニュース_268号」から塾生の活動報告(発行日:2006年12月25日)
その7の2: ● 「一新塾ニュース_286号」から塾生の活動報告(発行日:2007年5月13日)
その9: ■◇■
石川知裕HP (北海道・元衆議院議員)
その11: ■◇■
小沢一郎(岩手県・「自由党/山本太郎となかまたち」共同代表)
●
小沢一郎代表 記者会見[2013.08.07] (動画)
●
自由党/山本太郎となかまたち"オフィシャルサイト
●

● "
国民からの声"
■自由(略称) 党本部発表(動画:YouTube)
■国会活動(報告)
☆「原発ゼロは当然のこと!」[2013.3.11]
■お断り:以下のリンクは、小沢さんの以前所属していた"民主党"当時のものです。
その11の1: ●
小沢一郎ビデオメッセージ
その11の2: ●
文藝春秋 12月号(インタービュー記事)小沢一郎「さらば、煽動と強者の政治」
その11の3: ●
夕刊フジ連載剛腕コラムから、第294(1月5日金)
その11の5: ■◇■

[2017(H29).04.10<:掲示]
その15: ■◇■
そのまんま東オフィシャルサイト(東国原英夫前宮崎県知事)
その16の1: ●
田中康夫公式ブロマガ「あとは自分で考えなさい」(Web-BCtv)
その17: ■◇■
新党大地 (代表:鈴木宗男・前衆議院議員)、北海道

その17の2: ●
東京・大地塾
 東京大地塾13年3月例会(動画) | ゲスト:佐藤優 文筆家(元・外務官僚)
テーマ: ★ロシア人政商ベレゾフスキーの不審死について他 | |
| | |
その18: ■◇■

※しばらくこのまま掲載を続けます。(管理人:2016(H28).03.27)
江田憲司事務所ツイッター:
松野頼久(東京派代表):
※「維新の党」は、民主党と合流し、新らしい党名「民進党」で出直ししました。[2016.03.27]
※現在「維新の党」は、民主党と合流し、新らしい党名で出直す方向で双方の党幹部の間で協議が続いています。両党では新党名を広く公募して決めるという。[2016.03.09]
※現在「維新の党」は、東京派と大阪派(除籍された党員が中心の派)に分かれてお互いが主導権を主張されています。管理人はどちらを支持するかと言われると、"大阪派"を支持する。大阪派は「維新の党」は立党の目的を外しているとして"解党"を目指して東京派と対立している。[2015.11.01]
その20の4: ● 河村たかし市長 日本の民主主義を語る(1)[動画]:2010(H22).06.01収録
その21: ■◇■

その26: ■◇■
その27: ■◇■
その28: ■◇■
○ 「
秘密保全法:(国家秘密に係るスパイ行為等の防止に関する法律)」とは。[2013.10.15]
○ 「議員サイト閉鎖」について:[2015(H27).10.01]
当管理人は政治家個人の応援・支持について原則所属政党に関わらず応じておりますが、このたびの安保法制(安全保障関連法案)の可決をうけて、政治家個人がいかなる理由があるにしろ賛成票を投じたことは反対で遺憾に思うから、当分のあいだ関連サイト及び当人HPへのリンクを閉鎖するものである。
更新日:H19.12.16.ko 更新日:H20.01.06.ko 更新日:H20.01.20.ko 更新日:H20.03.20.ko 更新日:H20.03.30.ko更新日:H20.04.29.ko更新日:H20.06.21.ni更新日:H20.07.18.ni更新日:H21.06.24otk更新日:H21.06.26otk更新日:H21.07.05ko更新日:H21.07.08ko更新日:H21.11.24ka更新日:H22.01.16otk更新日:H22.01.22ka更新日:H22.01.23ka更新日:H22.02.10ka更新日:H22.04.13ka更新日:H22.10.03otk更新日:H22.10.13mak更新日:H22.12.03la更新日:H23.01.21ka更新日:H23.03.20la更新日:H23.04.29ka更新日:H23.07.01ka更新日:H23.07.04ka更新日:H23.11.14oji更新日:H23.12.05ka更新日:H24.01.01ka更新日:H24.01.23ka更新日:H24.10.20ka更新日:H24.11.18oji更新日:H25.02.03ka更新日:H25.03.18oji更新日:H25.06.27akb更新日:H25.07.03akb更新日:H25.07.06aki更新日:H25.07.09ka更新日:H25.07.10kohu更新日:H25.07.11kohu更新日:H25.07.12ka更新日:H25.07.13ka更新日:H25.07.14ka更新日:H25.07.17huji更新日:H25.07.18huji更新日:H25.07.21ka更新日:H25.07.22ka更新日:H25.07.27ka更新日:H25.08.08ka更新日:H25.08.10ka更新日:H25.10.15kaM更新日:H26.02.11kaM更新日:H26.03.07kaM更新日:H26.06.28ka更新日:H26.09.04kaM更新日:H26.09.10kaMs更新日:H26.10.03kaMs更新日:H26.11.29kaM更新日:H26.12.04kaM更新日:H26.12.15kaMs更新日:H27.03.26kaMs更新日:H27.03.30kaM更新日:H27.03.31kaM更新日:H27.04.03kaM更新日:H27.04.12ka更新日:H27.04.13tbt更新日:H27.04.17ka更新日:H27.04.19oji更新日:H27.04.29ka更新日:H27.05.02kaM更新日:H27.05.04kaMs更新日:H27.05.15kamos更新日:H27.05.19ka更新日:H27.06.30ka更新日:H27.08.02ka更新日:H27.08.11kaMs更新日:H27.09.16kaMos更新日:H27.09.19ka更新日:H27.10.01kaM更新日:H27.10.26kaMos更新日:H28.01.09kaM更新日:H28.01.22kaMs更新日:H28.01.25kaMos更新日:H28.02.26kaM更新日:H28.03.09kaM更新日:H28.08.01kaM更新日:H28.08.08kaMs更新日:H29.02.04ka

[kokkai-17]